top of page

対象なき祈り

琵琶湖ビエンナーレ、滋賀

超大物土、超大物強化土、黒土酸化焼成、LED、水、プログラムタイマー、2018

 

ロクロで粘土を引き、またひっくり返して引くことで、直立できないシンメトリーな形になる。ある程度のルールに従って、だがイメージしてない状態で作ったので形はランダム的である。どこか見覚えがあるような形である。

よく深夜に作業するので作るときに丑の時参りを想起した。わら人形に五寸釘、自分が作った空間にドリルで穴を開け、両者は何かの共通点がある。丑の時参りは呪いとして認識されているが、元々祝福、念願成就であった。人の思いを、行動により、何の意味も持ってない素材に込め、そして祝福でも呪いでもなる。アート・アンド・クラフトの作業の行動の中に非常に感じできる。アートは巫術の一種ではないかと思っている。

しかし、制作している時に何の思いを入れ込んだのがはさっぱり覚えない、ただひたすら穴をあけて、手を動くことしか考えない。何の目的、対象もなく、ランダム的に自然に任せること、空洞のあるものを作ることだ。祈り、呪い、巫術などは対象がある、何のために祈るか、呪うか、明らかにある。もし無目的、無条件、無意味の場合は、それは何のためにそれを起こるだろうか。

見覚えのあるようなないような形の中で、暗闇に薄暗い光が灯ったり消したり、虫の息のようだ。空洞にある光、空洞にある水の音。その空洞が私の作った空洞であり、私の無目的な祈りである。

Objectless Prayer

Biwako Biennale, Shiga

Sculpture clay, Black clay, oxidation firing, LED, water, program timer

2018

Always working in the mid-night reminds me the traditional myth in Japan, ushinotokimaeri(丑の時参り), a cursing act using a sharp pin stabbing on straw dolls in the mid-night. Pin on straw dolls, drill on my clay body, there are some similarity between them. Ushinotokimaeri was classified as a curse traditionally, but actually it is an act for blessing and realizing wishes. Inputting the thought of people, through actions, on meaningless materials to become blessing or curse. Where simple repeating actions in my ceramics arts have the great unison like a kind of sorcery.

However, during the making process, I cannot think of anything, remember anything I have input, but only just drilling the holes and moving my arms. Without any objective and target, only depends on the randomness, I make something hollow. Where blessing, cursing, sorcery needs targets and reasons. If there is no objective, no circumstance, and meaningless, so what is the meaning for this happening?

 

Inside the familiar shapes, dimmed light turns on and off in the dark, like a breath of fireflies. The light in the hollow and the sound in the hollow, this hollow is the space I made. It is my objectless prayer.

bottom of page